ブログ
一覧はこちら学校現場での学びについて発表
「教職実践演習」という科目では、教育実習に行く前の3年生が、1年間かけて地域の小学校で実践的な学びをしています。短期のボランティアではなく、特定の曜日と時間を固定して、継続しながら児童に関わっているのが特徴です。
先日、この教職実践演習で学んでいる3年生による経過報告会がありました。参加者には、これから教職を志していく下級生も含まれています。実際に子どもと関わることで得られる変化への気付きについて、丁寧に伝えている様子がありました。
愛知県立大学 教育発達学科では、学校の先生になるための成長を支えるカリキュラムを用意しながら、学年を超えた学びの共有を大切にしています。
