学科カリキュラム
一覧はこちら地域教員希望枠事業
多文化共生社会の課題解決に向けた協働的力量の形成
~ポートフォリオを軸とした「あいち地域共創教員 プログラム」〜
文部科学省による「地域教員希望枠を活用した教員養成大学・学部の機能強化事業」に採択され推進しています。本事業では、愛知県の教育課題のひとつである多文化共生に向けて学び考え、地域と共創する教員の育成を選抜・養成・採用を一体化した形で行います。選抜前では公開講座等を通した地域の教育課題に関する講義を行い、その受講者を対象者とした特別総合型選抜によって、地域を担いうる教員になる資質・能力を備えた者を選抜します。養成では教育現場等における実習を中心とした学部横断型の「あいち地域共創教員プログラム」によって、課題解決に必要な力量を広い視野から涵養します。その際、海外大学等における多文化共生教育に向けた取組についても、調査や交流を行いながら進めていきます。採用では特別選考を検討し、愛知県の育成指標に照らした力量の評価を中心とした選考を行います。また、学びの基軸にポートフォリオを据え、大学入学以前からの学びとその成果の記録・省察を通して、教員としてのキャリア形成を図るとともに、教員採用試験の評価材料としても使用します。
連携先:愛知県教育委員会、瀬戸市教育委員会、長久手市教育委員会、尾張旭市教育委員会、日進市教育委員会
関連資料
